スクラップ・ヘブン
YSHをちゃんと指差し確認してきましたよ!
ちなみにベストジュエリー賞を受賞しました・・・
国連世界食糧計画が制作した食糧援助体験ゲーム「FOOD FORCE」の日本語版が無料公開された。コナミが日本語化を支援し、隊長役の声優には藤岡弘さんが。
3連敗のうち四連勝ってのは大昔稲尾が四連投の四連勝したのと某選手が「巨人はロッテより・・」発言のあとの四連勝の二例しかないんだってね・・・
31年ぶりの優勝オメデトウゴザイマス。
しかし試合日程が長引けばグリーンガムのCMがもっと観れたはずなのになぁ!
タワーレコードも音楽配信事業へ参入--ナップスターと提携し来年春にサービス開始
ぬぬぬぬぬ
iTunesは欲しい曲を必要な分だけ取れるのがうれしかったりして良いのですが、こっちは月々定額で聴き放題とな。
いくらぐらいになるのか。
しかもナップスターてのが微妙だったりする。
執行猶予中の再犯だから実刑なんだよなぁ
帰ってくる日を待つよ
M・ジャクソン、ミッキーマウスでメイドを驚かす(BARKS)
ちがうちがう本人にビックリしたんだってば!
2005年10月20日(木)
M・ジャクソン、ミッキーマウスでメイドを驚かす(BARKS)
ロンドンの高級ホテルに滞在中のマイケル・ジャクソンは、ミッキーマウスのコスチュームを着たまま部屋のドアを開け、洗濯物を取りに来たメイドを驚かせたという。メイドはマイケルの高い声に、エンターテイナーが部屋を訪れているのかと思ったらしい。
関係者は『Daily Star』紙にこう話している。「客室係が、マイケルの洗濯物を取りに行ったんだ。でもミッキーマウスが現れたものだから、彼女は部屋を間違えたと思ったらしいよ。マイケルは、漫画のマウスと同じような高い声をしてるだろ。それで彼女は子供向けのエンターテイナーなのかもしれないと考えたんだ」
マイケルは、メイドが驚いたことに満足したようだ。関係者はこう続けている。「マイケルは彼女の反応に喜んだみたいだよ。その後、正体を明かして、彼女をピーターパンやティンカーベルの衣装を着けた子供たちに紹介したそうだ」
同紙によると、マイケルはこの部屋でゼリーやアイスクリームの投げ合いをして子供たちと遊んでいたらしい。マイケルはチャリティ・シングル・レコーディングのため、ロンドンを訪れている。
Ako Suzuki, London
ビートルズろう人形競売
AP通信によると、ビートルズの名盤「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」(1967年)のジャケット写真に使われたものを含む元メンバー4人を模したろう人形が27日、ロンドンで競売にかけられる。
ジョージ・ハリスン、ジョン・レノン、リンゴ・スターの3氏の分が実際に使用されたもので、競売では3体で計約8万ポンド(約1600万円)の値がつくとみられている。 (共同)
[ 2005年10月21日 09:28 速報記事 ]
イチロー、「古畑任三郎」に犯人役で出演
もアレですが
まだやんのか
イチロー、「古畑任三郎」に犯人役で出演
2005年10月18日10時45分
新春ドラマ「古畑任三郎」に出演するイチロー選手
米大リーグ・マリナーズのイチロー選手(31)が、来年正月に放送予定のフジテレビ系の人気ドラマシリーズ「古畑任三郎」に犯人役で出演する。同局によるとイチロー選手はドラマ初出演。
ドラマでは、イチロー選手本人の役で、主人公の古畑刑事を演じる田村正和さん(62)と対決する設定。3夜連続放送の第2夜に登場する。同局が、イチロー選手が番組のファンと聞いて出演依頼し、快諾を得たという。
-----------------------------------
「ロッキー」復活=スタローン、第6作主演へ-米
【ロサンゼルス17日時事】米俳優シルベスター・スタローンさん(59)の主演、脚本による人気ボクサー映画「ロッキー」のシリーズ第6作「ロッキー・バルボア」が制作される。
広報担当者が17日明らかにしたところによると、撮影は来年初めからで、ボクサーの内面に光を当てる。スタローンは声明で、本人の意欲があれば、年を取っても再び挑戦できることを訴えたいとしている。
(時事通信) - 10月18日9時0分更新
驚異の「鉄人」幼虫、雑誌付録に 学研が採用検討
零下200度の低温に耐え、濃度100%のアルコールも、沸騰したお湯の熱さもへっちゃら。驚くべき生命力をもつアフリカ産の小さな蚊の幼虫が、科学教材として来年にも登場しそうだ。(記事引用)
驚異の「鉄人」幼虫、雑誌付録に 学研が採用検討
2005年10月13日17時34分
零下200度の低温に耐え、濃度100%のアルコールも、沸騰したお湯の熱さもへっちゃら。驚くべき生命力をもつアフリカ産の小さな蚊の幼虫が、科学教材として来年にも登場しそうだ。「科学と学習」などで知られる学習研究社(東京都大田区)が、独立行政法人・農業生物資源研究所(茨城県つくば市)の研究に目をつけ、新雑誌の「ふろく」への採用を検討中だ。
教材になるのは、アフリカ中部に生息する蚊の仲間、ネムリユスリカの幼虫(全長約7ミリ)。昆虫では唯一、体が乾燥すると代謝が止まって休眠状態となり、水分を得ると息を吹き返す。
「生命の驚異を感じるのに最適」(学研担当者)と、学研側が同研究所の奥田隆・主任研究官に企画を持ちかけた。今年4月に創刊した小中学生向けの科学雑誌「科学のタマゴ」(税込み1680円)で、「ふろく」に採用する計画だ。同誌は来年4月まで企画が決まっていて、幼虫は、来年5月以降に発売する予定の「第2弾」の目玉企画にする考え。
ネムリユスリカは乾燥地帯の水たまりに住み、乾期で水が干上がると、体内でトレハロースという糖を合成。細胞のたんぱく質を包み込み、熱や寒さから体を守る。
奥田さんらは、ナイジェリアで採取した幼虫を研究室で大量繁殖させることに成功。奥田さんのこれまでの研究では、零下197度の液体窒素に1週間▽濃度100%のエタノール溶液に1週間▽チューブに入れ90度のお湯に1時間、それぞれの状態に乾燥幼虫を置いても、水を与えると、1時間後には動き出した。
販売する際には、外来種の繁殖を避ける目的で幼虫に放射線を当てて不妊化する。また成虫になっても動物や人の血を吸うことはない。500円硬貨ほどの容器に乾燥幼虫8匹を入れる。水を加え、付属の顕微鏡で生き返る様子を観察する。
奥田さんらは、雑誌とは別に理科教材用のキット販売も検討。さらに、休眠の原理を食肉や血液の新しい乾燥保存法に応用できないか、なども研究中だ。「乾燥すると生物は死ぬという先入観を打ち砕かれます。ぜひ実物を見て驚いて」と奥田さん。
アップル、QVGA液晶を搭載しビデオ再生に対応したiPodを発表
今使ってるヤツの容量がいっぱいになるまではいいや・・・
アップル、QVGA液晶を搭載しビデオ再生に対応したiPodを発表
ビデオが再生できるiPod
アップルコンピュータは、ビデオ再生に対応した「iPod」を発表した。2.5型のQVGAディスプレイ、60GバイトのHDDを搭載しながら、14mmまで薄くなっているのが特徴だ。
30Gバイトモデルは103.5×61.8×11mmで136g、価格は34,800円。60Gバイトモデルは103.5×61.8×14mmで157g、価格は46,800円。いずれもホワイトとブラックモデルが用意されている。
動画の再生はMPEG4とH.264に対応。60Gバイトモデルで最大150時間の動画が収録できるとしている。
なお、同社の直販サイトであるApple Storeでは、5~7営業日で出荷できるとされている。
■ビデオ再生に対応したiPodラインナップ
●iPod 30Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×11mm
重さ:136g
価格:34,800円
●iPod 60Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×14mm
重さ:157g
価格:46,800円
■iPodの旧モデル(参考)
●iPod 20Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×16.1mm
重さ:166g
価格:32,800円
●iPod 60Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×19.1mm
重さ:183g
価格:45,800円
(RBB TODAY) - 10月13日4時14分更新
マイアヒ@のまネコのつぎは「もすかう」らしいですよ。
3日もあけてしまいました。ちょいとバタバタしてまして。
髪を短くして久しいのですが電車の窓に映る自分の姿が板尾係長を髣髴させる秋の空皆様にはお風邪などを召されぬよう秋のご挨拶とさせていただくよ。
悪い夢を見そうだなバクだけに
マレーバク18年ぶり赤ちゃん
--------------------------------
18年ぶりに生まれたマレーバクの赤ちゃん(右)と母親のリザ=多摩動物公園提供
多摩動物公園(日野市程久保)で、東南アジアに分布するマレーバクの赤ちゃんが生まれた。同園での繁殖は18年ぶりで、飼育担当者は「ペアの相性とタイミングが良かったのでは」。同園では、6月に生まれたレッサーパンダの「ヒマワリ」の一般公開も今月から始めている。
マレーバクは9月22日、リザ(雌)とダイフク(雄)の間に生まれた。国内のほかの動物園で繁殖例は珍しくないが、同園では出産の機会に恵まれなかった。
大人のマレーバクは黒と白のツートンカラーだが、生後3、4カ月まではイノシシの赤ちゃんのようなしま模様が特徴だ。同園は8日まで赤ちゃんの名前を募集している。両親の名にちなみ、「ダ」か「リ」を含んだカタカナ2文字の名前が条件。マレーバク舎にある用紙で応募できる。
レッサーパンダの赤ちゃんは6月21日に生まれた雌の「ヒマワリ」。毎日午後1時半から同4時半まで母親の花花(ファンファン)と一緒に公開される。
(10/4)
13歳のハローワーク公式サイト
本が売れなくならないのか?
2005年度グッドデザイン賞 ベスト15 より
キャンパスノート〈パラクルノ〉
改良の余地というのはあらゆるものにまだまだ残されているのだなぁと。思うわけですよ。
大丈夫。俺たちは待っているよ。
岡村靖幸被告に懲役2年求刑
出直しは「歌で麻薬撲滅運動」
5月に覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕、起訴されたミュージシャン岡村靖幸被告(40)の論告求刑公判が30日、東京地裁(高山光明裁判長)で開かれ、検察側は懲役2年を求刑した。
“カリスマ”と呼ばれた全盛期よりかなり太った岡村被告は黒ぶち眼鏡、伸ばした髪を後ろで縛り、シャツにジーンズ姿で入廷。小学校時代に離婚した父親が情状証人として出廷し、「これからでも遅くない。おやじと息子の関係を取り戻したい」と呼びかけると、涙をこらえてはなをすすった。岡村被告は「血液がまるでさびるかのように、体が腐っていくように毎日苦しんでいる」と現在の心境を吐露。「ファン、スタッフ、親を悲しませたことをつぐなうために早く復帰したい。僕は生まれ変わる。復帰したら、麻薬撲滅の歌詞を書いて歌って、麻薬撲滅運動をしたい」と反省の弁を述べた。
検察側は「刑務所に行く覚悟は? きちんと覚悟してくださいね」と厳しい口調でさとし、岡村被告は「そうですね」と深いため息をつき肩を落とした。21日に判決。