アップル、QVGA液晶を搭載しビデオ再生に対応したiPodを発表
今使ってるヤツの容量がいっぱいになるまではいいや・・・
アップル、QVGA液晶を搭載しビデオ再生に対応したiPodを発表
ビデオが再生できるiPod
アップルコンピュータは、ビデオ再生に対応した「iPod」を発表した。2.5型のQVGAディスプレイ、60GバイトのHDDを搭載しながら、14mmまで薄くなっているのが特徴だ。
30Gバイトモデルは103.5×61.8×11mmで136g、価格は34,800円。60Gバイトモデルは103.5×61.8×14mmで157g、価格は46,800円。いずれもホワイトとブラックモデルが用意されている。
動画の再生はMPEG4とH.264に対応。60Gバイトモデルで最大150時間の動画が収録できるとしている。
なお、同社の直販サイトであるApple Storeでは、5〜7営業日で出荷できるとされている。
■ビデオ再生に対応したiPodラインナップ
●iPod 30Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×11mm
重さ:136g
価格:34,800円
●iPod 60Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×14mm
重さ:157g
価格:46,800円
■iPodの旧モデル(参考)
●iPod 20Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×16.1mm
重さ:166g
価格:32,800円
●iPod 60Gバイトモデル
サイズ:103.5×61.8×19.1mm
重さ:183g
価格:45,800円
(RBB TODAY) - 10月13日4時14分更新