予定終了買いたかったCDとかを買おうと閉店間際のCD屋さんへ突入うわあ3千円しかないよというか給料日前だよあああとととととっとりあえずこの二枚
これすごいよ。ホントに当たるから。
「日本に存在する色の名前を全て網羅する」ことを目的として作成されました。
収集した色をRGBコードで表現。
「旧日本兵2人 比で生存」ミンダナオ島 引き揚げできず山岳に
さらに数人の情報も 保護、帰国を熱望
【マニラ=鈴木裕一、大地山隆】フィリピン・ミンダナオ島で、旧日本兵とみられる男性二人が現地当局に保護され、帰国を希望していることが二十六日、分かった。二人は、山岳地帯で終戦を迎えたため引き揚げに間に合わず、そのまま現地で生活していたとみられ、ほかに数人が保護を希望しているという。日本大使館員が二十七日に二人と会い、身元が確認されれば帰国のための手続きを行う。旧日本兵の帰国は、実現すれば小野田寛郎さん以来三十一年ぶりで、戦後六十年目の生還となる。
保護された二人は、旧陸軍第三十師団捜索第三十連隊第三中隊の元中隊長、山川吉雄中尉(87)=大阪市西区出身=と中内続喜上等兵(83)=高知県明治村(現越知町)出身=とみられる。さらに数人の旧日本兵が生存し、保護を求めているという情報があり、日本大使館などで身元確認を急ぐ方針。
二人はモロ・イスラム解放戦線(MILF)などの反政府ゲリラが支配する同島などの山岳地帯で約六十年間にわたり生活していたが、今月下旬になり南部サウスコタバト州ゼネラルサントス市郊外のスルタン(イスラム教国の君主)支配地域に移って国家捜査局(NBI)に保護され、帰国を熱望しているという。
同連隊の関係者によると、第三十師団は昭和十九年七月、同島のダバオ市に上陸。同年九月に米海軍艦載機による空襲を受け、翌二十年四月に同島中央部の渓谷地帯マライバライで「自給自戦」を命じられていったん分隊となり、同島北部のワロエで再集合することになっていた。
彼らは小人数で山岳部を転進中に終戦を迎えたため師団の引き揚げに合流できず、残留を余儀なくされた。以後、山川元中尉らは同島南部のブルアム湖近辺などを拠点に生活していたが、昨年九月に同島東部と中部で木材の切り出しなどを行っている長崎県在住の日本人の関係者(54)が山中で旧日本兵と遭遇。その後、いずれも高齢のため帰国を強く望んでいるが、戦線から離脱したことで日本での軍法会議にかけられることを強く恐れていることが分かった。
別の関係者によると、彼らのほかにも同島山岳地帯などには四十人以上の旧日本兵が生活しているもようで、いずれも帰国を望んでいるという。
フィリピンでは、北部ルバング島で一九七四(昭和四十九)年、ジャングルに潜伏していた小野田寛郎元陸軍少尉が救出された例がある。また、七二(同四十七)年には米グアム島で、元日本兵、横井庄一さん=平成九年死去=が見つかっている。
◇
《第30師団》昭和18年6月、朝鮮・平壌で編成された陸軍最後の現役師団。対ソ戦の訓練を受けていたが、19年4月、ミンダナオ島先制防衛のため対米戦備を整え出陣。師団は16個の部隊などで構成され、「機動兵力として随時重点方面に使用」との方針から、島を東奔西走し、終戦までの1年で500キロにおよぶ行軍を強いられた。戦死者は1万2000人を超える。
(産経新聞) - 5月27日4時51分更新
サクラクレパスか。
どんどん出てくるんだろうなぁ直立する生きものが・・・・
ラッコも立った
浅虫水族館
千葉市動物公園では2本足で立つレッサーパンダが話題を呼んでいるが、青森のラッコも時折、立ち姿を見せる。
このラッコは、青森市の浅虫水族館にいる「ナスビ」。推定13歳の雌。浅虫に来る前、北海道・登別の水族館で立つ訓練を受けてきたという。
浅虫水族館獣類飼育係長の成田秀春さんが手をあげると立ち上がり、餌をもらったり、握手をしたり。瞬間だが手も振る。立ったまま足をそろえてぴょんぴょん歩くこともある。
独りで立ったまま体重計に乗ってくれるので手間がかからず、助かっているという。成田さんによると、ラッコが立つことは決して珍しいことではないが、同園にいる子供のラッコ「モモタロウ」は独りで立つことはできない。
来園者も一日に4〜5回の餌やりの時間にはナスビが立つところを見ることが出来る。岩手県から家族で来ていた橘山侑花ちゃん(7)は「(立って)びっくりしたけど、かわいかった」と話した。
こちらも二本足レッサーパンダ 福岡市動物園
長野のレッサーパンダも…20年前から直立
レッサーパンダってのはもともと普通に立つ生きものなんじゃないのか?
行ってきました575
■面白かった。うん。
■前段の「話の流れというかストーリーはもうわかってるでしょ!」と言わんばかりのテンポの良さというか端折りかたは素晴らしかった
■杉本哲太さんは左利き
■いい声してるなあysh(あたりまえか
■まだまだいけるよ高校生
■あの「句」Tシャツほしい
■主役5人分と対峙しても負けない存在感があったよ。
■いやあ良いものを観た
最後の晩餐
よくできてるなあ
ご主人が痴漢、示談を 新たな振り込め急増
ご主人が痴漢、示談を−。鉄道警察隊員などを装い家族が痴漢で逮捕されたと電話をかけて示談金をだまし取る手口の「おれおれ詐欺」が神奈川県内で今年に入り急増、4月までの被害総額が計約1億8000万円に上ることが18日、同県警の調べで分かった。
認知件数でもおれおれ詐欺全体154件のうち、痴漢の手口は62件で約40%と主流。これまでは息子や孫を装った交通事故示談金の手口が中心だった。
県警は「実際は痴漢をしていなくても、夫や息子が満員電車で間違われたと思ってしまうのではないか」と分析、注意を呼び掛けている。
被害の最高額は横浜市の60代の女性で、息子の痴漢行為で妊婦が破水しそうになったとだまされ、2500万円を振り込んだ。
(共同通信) - 5月18日10時19分更新
すごいすごい次は直立歩行だってかレッサーパンダの前身ごろは黒いのね・・・
記憶喪失!?英国で謎のピアニストを保護
英南東部ケント州の海岸で1カ月ほど前、若い男性が保護された=写真左(共同)。記憶喪失らしく、言葉を全く発しないが、ピアノの腕はプロ並み。マスコミでも取り上げられたが、17日になっても身元はわからず、謎のピアニストとして話題になっている。
20−30代で身長約1メートル80。荒天だった先月7日夜、ずぶぬれの黒いタキシード姿で海岸をさまよっているところを保護された。病院で医師らが筆記具と紙を渡すと、グランドピアノの絵=同右(共同)=とスウェーデン国旗を描いた。ピアノのある礼拝堂に案内すると、数時間も弾き続け、以来「ピアノマン」と呼ばれている。おびえが激しいがピアノに向かう時だけはくつろぐという。
イエス!おれ!しごとちゅう!(やけくそ)
映画『運命じゃない人』の
オフィシャルサイトが出来てました。知らんかった。
http://www.pia.co.jp/pff/unmei/
おまけ。昨年5月1日クランクイン時のロケ弁当。
プロフィールが超インチキな内容となってます。
あとストーリーの項はかなりネタバレしてるので要注意です。なんで??
結局カンヌには仕事で行けませんでした。
明日は愛知の豊橋にて映画のロケです。日帰りじゃー
全てはあなたの思うがままに。
寒さ耐えかね「警察呼べ」 脅迫などの現行犯で男逮捕
宮城県警塩釜署は14日、レストランで包丁を持って「強盗だ。捕まりてえんだ。警察を呼べ」などと店員を脅したとして、脅迫と銃刀法違反の現行犯で住所不定、無職佐藤勝己容疑者(52)を逮捕した。
佐藤容疑者は「外の寒さに耐えられず、逮捕されたかった」と供述しているという。
同署によると、佐藤容疑者は14日午前2時35分ごろ、宮城県松島町のファミリーレストランの出口付近で女性店員(24)に包丁を突きつけて警察を呼ぶよう要求、駆け付けた塩釜署員が逮捕した。
仙台管区気象台によると、寒気などの影響で宮城県内は数日間低温が続いており、14日未明の同町周辺の気温は4月中旬並みの5度前後。
佐藤容疑者は本籍東京で、最近は松島町周辺で車の中で暮らしていたが「ガソリンがなく、エンジンをかけられなかった」と話しているという。
(共同通信) - 5月14日16時38分更新
潰しとけ!
お、おもしれー
メンチビーム!
三木谷オーナー「なんか野球も興味なくなってきちゃったな」
うわぁだいたんはつげん
三木谷オーナー「興味なくなってきちゃったな」
楽天本社の今年度第1四半期(1〜3月)決算説明会が12日、都内で行われ、三木谷浩史・代表取締役会長兼社長(40)=球団オーナー=が出席。プロ野球新規参入について、「野球によって、消費者の(楽天)ブランド認知が向上すると思う」と話した。
オープン戦と3月の公式戦が全戦ビジターで、興行収入がなかったため、同期のプロスポーツ事業の営業損失は約8億円。三木谷オーナーは、「今後は黒字になる月もあると思う。年間の赤字は10億円の見込み」と、予想通りの赤字に収まる見通しを示した。
報道陣からは、「チームは30敗ですが…」と球団に関する質問も飛んだ。同オーナーは「いろいろあると思うので、避けさせていただく」と、苦戦ぶりについては発言せず。終了後、楽天戦の雨天中止を聞かされると「そうなの? なんか野球も興味なくなってきちゃったな」とつぶやいた。
三木谷オーナー「興味なくなってきちゃったな」
楽天本社の今年度第1四半期(1〜3月)決算説明会が12日、都内で行われ、三木谷浩史・代表取締役会長兼社長(40)=球団オーナー=が出席。プロ野球新規参入について、「野球によって、消費者の(楽天)ブランド認知が向上すると思う」と話した。
オープン戦と3月の公式戦が全戦ビジターで、興行収入がなかったため、同期のプロスポーツ事業の営業損失は約8億円。三木谷オーナーは、「今後は黒字になる月もあると思う。年間の赤字は10億円の見込み」と、予想通りの赤字に収まる見通しを示した。
報道陣からは、「チームは30敗ですが…」と球団に関する質問も飛んだ。同オーナーは「いろいろあると思うので、避けさせていただく」と、苦戦ぶりについては発言せず。終了後、楽天戦の雨天中止を聞かされると「そうなの? なんか野球も興味なくなってきちゃったな」とつぶやいた。
癒されてください。
なんか目が回りそうなくらいやることがいっぱいあるよ!!!
おおおおなんか良くわかんないけどいろんな意味ですごい気がする(たぶん気のせい)
物騒だ。というより報道がほとんど無いのはなぜだ。JRの吊るし上げばかり。あれはあれで報道がバイアスかかりすぎのような気がする。
CMあったよな・・
工場萌えな日々
本来無機的な鉄の塊であるはずの工場が蒸気を上げる姿に有機的な存在を感じライトアップされた姿にまた別の存在を感じる。いいなあ工場。
まあ一度見てくれ話はそれからだ。
ダウソタウソ・・・松山千春は2人もいるのか・・・
特筆すべきは名前も商品名もなにもかも取り残された感が一杯の「バーモント秀樹」か。
ちなみに俺がすきなそっくりさんは「ゆうたろう」です。
なんか読んでるだけでその周辺がモジモジします。つづくみたいです・・・
今日は野球のメモ
おめでたいことなので
清原の長打力を世界のスラッガーと徹底比較
なにやってんだか
本宮ひろ志 欽ちゃん球団つぶす
あのねあのねここでわらうところはきんちゃんとさらりーまんきんたろうのさくしゃというきんつながりってところなんだけどここをのがすともうわらうところないからねとまぎーしろうふうにおつたえしときますよ
ひいじいちゃん
┌───────┴────────┐
ティーブ釜萢 森山 久
│ │
ムッシュかまやつ 森山良子
│ │
TAROかまやつ 森山直太朗
こういうことか。
今日はヒップでホップな新譜で行くよ。
もう33ですって奥さん!!