今朝発泡酒のCMで佐野元春氏が出演されていたのでこれを一日中聴いてたよ。
いいなあ。サイコー。シビれるわあ。
何といっても「ガラスのジェネレーションサヨナラレボリューション」だもんなあ。
「この街のクレイジー・プリティ・フラミンゴ」ああもうたまらんなあw
言葉を詰め込むというか流し込むというか。
王様だ、まさに伝説か。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「今晩誰かが車で来るまで闇にくるまってるだけ・・・」
笑わそうとしているのか。
この人は当時からラップを意識してたよね。早かった。
SHING02は「ラップは駄洒落じゃねぇー」とかラップしてますが、
元春はどうなんでしょうか。でしょうか。
どうでもいいですが、『99ブルース』の一節が
「いつもほんとに欲しいものは、手にいられられないー」に聞こえたものよ。
手にいられられない…。
後になって、スタイルカウンシルをパクってる、ぢゃない、モチーフになってると知ったり。
Posted by: ysh at March 25, 2004 04:25 PMオマージュとかリスペクトっていう便利な言葉もあられられる。
しかしラップとかヒップホップのグループには太った子が一人必要なのは何でだ。
Posted by: 3636 at March 26, 2004 12:37 AM