›March 09, 2008

ふたつで充分です…よ!?

Category: MUSIC / 3 Comments: Post / View

隊長!ゴブサタしてほんとうに申し訳ありません!

『ブレードランナー
 オリジナルサウンドトラック 25周年記念エディション』(CD3枚組・日本盤)

ついに購入しましたよ!

1枚目。
1994年リリースのオリジナルサントラ、リマスター盤。
これ、感涙です!
ずーっと1994年盤を聴いてましたが、今回のがやはり音質は断然良いです。
細かい描写までクリアに聴き取れます。良い!とても良いです!

2枚目。
1994年盤には未収録だった、未商品化サントラ音源集。
これ、感涙です!
「そーいやぁ、あのシーンの音楽入ってなかったっけなぁ」てな曲がバッチリ収録されてます。
個人的にはタイレル博士が殺害されるシーン、音楽だけ聴いても映像を喚起されました。
良い!これは良すぎます!

そして…3枚目。
25周年を記念?して、ヴァンゲリスが新たに録音した新曲集。

これ、…なかなかの迷盤です!?

まださほど聴きこんでないですが、全体に不思議なズンドコ・ビート炸裂です。

そして何よりの迷盤ぶりは…リドリー・スコットの声が収録されているのです!

さらに…オリバー・ストーン、ロマン・ポランスキーまで声での参加!
後者2人については、なぜ参加してんのか、まるで意味が分かりません!!www
なぜですか隊長!?

3枚目は無しで、2枚組でよかったのかも…

隊長、ぼくの心を、あの名台詞がよぎりました。

「ふたつで充分ですよ!」

ひょっとして、あの台詞は25年後のこの事態を予見して…?www

いや、冗談です。3枚目もそんなに悪いわけじゃありません。
ヴァンゲリスのオリジナルアルバムと、とらえれば良いかと。

ちなみに輸入盤が3800円で、日本盤は5000円。
解説書等を考慮して日本盤のリリースを3ヶ月余り待ちましたが…

入っていたのは、紙切れ1枚でした!

しかもサントラの内容とは、ほぼ無関係な「解説文」。
このペラ1枚のために1200円上乗せですか…。

まぁ、良いんです。

どーぶつえんのえーがはなにかとたいへんなのですけれども、
このサントラを聴いていれば、あと1カ月を乗り切れそうな気がします、隊長!

P.S.

R2-D2型スピーカー付きのSWサントラ、渋谷のタワレコで2セット発見です!
スピーカーの現物は観れませんでした…。悩むなぁ!

Comments

おおおお(遅)
とうとう買われてしまいましたか。
一枚目と二枚目のわっしょいわっしょいなテンションから三枚目のしょんぼり感への落差が微妙さを物語ってますなw
いや買おうか迷っているうちにこんな参考になるレビューをしていただけるとは!これで心置きなく輸入版を買えます(邪)
三枚目・・興味あるなあ・・仲いいんですかね?w

それと一つ悩ましい問題があってね、年末に観たファイナルカットのDVDを買おうとしたら アルティメット・コレクターズ・エディション・プレミアム(5枚組み)を買わなきゃいけないんですよね・・・アマゾヌで12000えんか・・・

現存する5バージョンすべて収録だそうでしてw
最終版とファイナルカットのふたつで充分ですよ!(俺にも言わせろ)

Posted by: mal at March 15, 2008 04:29 PM

>ファイナルカットのDVD

ぬーん、ここにもしょーばいこんじょーがっ。
5パターン揃って、一生のうちに何回見れるか…

つか、5年くらいしたらまた新しいバー(ry

ところで、編集ラッシュか何かのバージョンには
『2つで充分ですよ』のそのモノが
写ってるそーです隊長!
゙なんだかエビのようなモノ゙ らしいです。


サントラの3枚目、
なんやかんや言って聴けちゃいます。
オリバーストーンとポランスキーの参加は、
「ヴぁんげりすさんがさいきんおしごとをしたなかよしさんたち」
という説www

Posted by: ysh at May 8, 2008 09:09 AM

そうこうしているうちにファイナルカット分だけがアマゾヌで2,945 円で6月11日にはつばいですよ!
ああこれでほんとにふたつで充分ですよ・・・・
 
ブレランのアメリカン モーション ピクチャー アソシエーションのシリアルが2万台だったんですけど、25年たって今や4万台。
加速した時代に僕らは生きているんだなあと感じる36歳初夏の頃。

Posted by: 3636 at May 13, 2008 02:12 PM
Post a comment












Remember personal info?