›May 16, 2006

鼻がきかないと何食ってもうまないねえ

Category: NEWS / 4 Comments: Post / View

今や甘いか辛いかくらいしかわからない。


タクシー運転手がIT専門家? BBCが人違いを謝罪
BBCがタクシー運転手とみられる男性を、IT専門家としてテレビに出演させてしまった。(ロイター)

Mrビー○みたいですやん。


タクシー運転手がIT専門家? BBCが人違いを謝罪
BBCがタクシー運転手とみられる男性を、IT専門家としてテレビに出演させてしまった。(ロイター)

2006年05月16日 09時21分 更新
 英国放送協会(BBC)が、受付デスクで待っていた謎の男性(おそらくタクシー運転手)を誤ってコンピュータの専門家として生放送のインタビューに出演させたことを謝罪した。

 この男性はBBCのNews-24スタジオでカメラを向けられると、恐怖のあまりあんぐりと口を開けた。彼は襟にマイクを付け、フロアマネジャーの隣のスツールに座っていた。

 反対側に座っていた司会者は、明らかにあ然としているこの男性を、テクノロジー系Webサイトの編集者だと紹介し、Apple Computerがビートルズのレコード会社Apple Corpsに商標訴訟で勝ったことに驚いたかと尋ねた。

 「この判決には驚いています。予想していなかったので」と彼は強いフランスなまりの片言英語で答えた。「わたしが来たとき、彼らは違うことを言っていました。わたしは……とにかくとても驚きました」

 彼はさらに音楽ダウンロードに関する2つの質問に果敢に答え、その後司会者は彼に礼を述べて次の話題に移った。

 BBCはこの男性が何者なのかいまだに分からないとしているが、複数の新聞は、フロアマネジャーがゲストを迎えに来たときにたまたま受付にいたタクシー運転手と思われると伝えている。

 本物のWebサイト編集者ガイ・キューニー氏は、受付で驚きながらNews-24を見ていた。同氏は、BBCのスタッフは事前に同氏の写真を見ていたため、この人違いは説明がつかないと話している。同氏は白人で、謎のゲストは黒人だった。

 「彼は当惑しているように見えた」とキューニー氏は、5月12日に放送された問題のインタビューに関連する自身のサイトwww.newswireless.netに記している。

Comments

おそまきに、ニュースでこの映像流れたのを見たよ。
おっさんめっちゃびびってた。。w

Apple ComputerとApple Corps、確かに「どーなってんだろ。。?」って気になってたけど、音楽業務については一応の取り決めはあったのかー。で、ネット音楽配信は想定外だったってわけですか。

まわりでも風邪ひいてる人、多いよ。お大事にー

Posted by: ysh at May 18, 2006 12:25 PM

仲良くしたらよいのにねえ。
素人考えでは相乗効果ってのがあるような気がするのですが。

大分治ってきました よ!
ありがとう。

Posted by: 3636 at May 18, 2006 06:31 PM

Nice site!
My homepage | Please visit

Posted by: Shelly at August 31, 2006 04:17 AM

Well done!
http://pfummdlj.com/tbji/dgap.html | http://rmsctcqo.com/vrfb/wiva.html

Posted by: Pamela at August 31, 2006 04:23 AM
Post a comment












Remember personal info?